こんにちは。
サムソンです。
今回は毎日王冠2020の過去10年のデータをみていきたいとおもいます。
1日1回の応援クリックして頂けると更新の励みになります。
よろしくお願いいたします。
 
先週の結果
 
残念ながらはずれてしまいました。
 
シリウスステークスの本命馬メイショウワザシは4コーナーいい位置にいましたが、最後伸びきれず5着と好走してはくれましたが馬券圏内には入りませんでした。
スプリンターズステークスは本命レッドアンシェルからいきましたが、結果は6着と馬券圏内にきませんでした。
グランアレグリアの強さが目立ったレースで、あそこから突き抜けたのは凄すぎる結果でした。
次は当てられるようにがんばります。
コース説明
 
| レース名 | 毎日王冠 | 
| 格 | G2 | 
| 日程 | 10月11日(日) | 
| 開催 | 東京競馬場 | 
| コース | 芝・左 | 
| 距離 | 1800m | 
| 条件 | 3歳以上オープン | 
| 斤量 | 別定 | 
| コースレコード(馬名) | 1:44:2(チョウサン) | 
1~2コーナーの間にあるポケットからスタート地点で、2コーナーを斜めに横切り向正面に入る特殊なコース。
直線は525.9mで3コーナー手前に高低差1.5m、最後の直線途中に高低差2.1mの登り坂が設けられてる。
直線では瞬発力が要求される。
出走予定馬(10月4日現在)
 
| 馬名 | 前走(着順) | 
| アイスストーム | 新潟記念(12着) | 
| カイザーメランジェ | セントウルS(10着) | 
| カデナ | 新潟記念(6着) | 
| コントラチェック | クイーンS(10着) | 
| サトノインプレッサ | 東京優駿(4着) | 
| サリオス | 東京優駿(2着) | 
| サンレイポケット | 新潟記念(3着) | 
| ザダル | 関越S(1着) | 
| ダイワキャグニー | エプソムカップ(1着) | 
| トーラスジェミニ | 札幌記念(8着) | 
| ワンダープチュック | 長岡S(1着) | 
過去10年の前走レースデータ(上位)
 
| 前走レース名 | 着順 | 勝率 | 連対率 | 
| エプソムカップ | 3・0・2・8 | 23.1% | 23.1% | 
| 東京優駿 | 2・2・0・4 | 25.0% | 25.0% | 
| 安田記念 | 1・3・2・21 | 3.7% | 14.8% | 
| 札幌記念 | 1・1・0・7 | 11.1% | 22.2% | 
| NHKマイル | 1・1・0・3 | 20.0% | 40.0% | 
| 中山記念 | 1・0・1・0 | 50% | 50% | 
| QE2 | 1・0・0・1 | 0.0% | 40.0% | 
過去10年の枠データ
 
| 枠番 | 着数 | 勝率 | 連対率 | 
| 1 | 0・0・3・8 | 0.0% | 0.0% | 
| 2 | 2・0・0・10 | 16.7% | 16.7% | 
| 3 | 0・2・0・10 | 0.0% | 16.7% | 
| 4 | 1・4・2・7 | 7.1% | 35.7% | 
| 5 | 0・0・2・14 | 0.0% | 0.0% | 
| 6 | 3・2・2・11 | 16.7% | 27.8% | 
| 7 | 2・0・0・18 | 10.0% | 10.0% | 
| 8 | 2・2・1・15 | 10.0% | 20.0% | 
過去10年の脚質データ
 
| 脚質 | 着数 | 勝率 | 連対率 | 
| 逃げ | 2・2・1・5 | 20.0% | 40.0% | 
| 先行 | 2・2・2・27 | 6.1% | 12.1% | 
| 中団 | 3.5.4.32 | 6.8% | 18.2% | 
| 後方 | 3・1・3・29 | 8.3% | 11.1% | 
| まくり | 0・0・0・0 | 
過去10年の上り3Fデータ
 
| 3F | 着数 | 勝率 | 連対率 | 
| 1位 | 3・4・1・5 | 23.1% | 53.8% | 
| 2位 | 0・1・4・5 | 0.0% | 10.0% | 
| 3位 | 3・0・0・8 | 27.3% | 27.3% | 
| ~5位 | 1・2・1・15 | 5.3% | 15.8% | 
| 6位~ | 3・3・4・60 | 4.3% | 8.6% | 
過去10年の人気成績
 
| 人気 | 着数 | 勝率 | 連対率 | 
| 1人気 | 6・0・0・4 | 60.0% | 60.0% | 
| 2人気 | 0・2・0・8 | 0.0% | 20.0% | 
| 3人気 | 1・2・1・6 | 10.0% | 30.0% | 
| 4人気 | 1・1・1・7 | 10.0% | 20.0% | 
| 5人気 | 0・1・3・6 | 0.0% | 10.0% | 
| 6人気 | 1・1・1・7 | 10.0% | 20.0% | 
| 7人気 | 0・0・1・9 | 0.0% | 0.0% | 
| 8人気 | 1・1・0・8 | 10.0% | 20.0% | 
| 9人気 | 0・0・2・8 | 0.0% | 0.0% | 
| 10人気 | 0・0・0・10 | 0.0% | 0.0% | 
| 11人気 | 0・1・1・6 | 0.0% | 12.5% | 
| 12人気 | 0・1・0・5 | 0.0% | 16.7% | 
| 13~ | 0・0・0・9 | 0.0% | 0.0% | 
過去10年の体重成績
 
| 馬体重 | 着数 | 勝率 | 連対率 | 
| ~399 | 0・0・0・0 | ||
| ~419 | 0・0・0・0 | ||
| ~439 | 0・0・0・2 | 0.0% | 0.0% | 
| ~459 | 2・0・1・7 | 20.0% | 20.0% | 
| ~479 | 1・2・3・16 | 4.5% | 13.6% | 
| ~499 | 2・2・3・36 | 4.7% | 9.3% | 
| ~519 | 4・4・3・23 | 11.8% | 23.5% | 
| ~539 | 1・2・0・9 | 8.3% | 25.0% | 
| 540~ | 0・0・0・0 | 
過去10年の関東馬成績
 
| 年齢 | 着数 | 勝率 | 連対率 | 
| 3 | 2・2・0・8 | 16.7% | 33.3% | 
| 4 | 3・0・1・5 | 33.3% | 33.3% | 
| 5 | 0・1・2・8 | 0.0% | 9.1% | 
| 6 | 0・1・1・9 | 0.0% | 9.1% | 
| 7 | 0・0・1・9 | 0.0% | 0.0% | 
| 8 | 0・0・0・3 | 0.0% | 0.0% | 
過去10年の関西馬成績
 
| 年齢 | 着数 | 勝率 | 連対率 | 
| 3 | 1・2・0・3 | 16.7% | 50.0% | 
| 4 | 1・2・4・13 | 5.0% | 15.0% | 
| 5 | 2・1・0・16 | 10.5% | 15.8% | 
| 6 | 1・1・0・8 | 10.0% | 20.0% | 
| 7 | 0・0・1・7 | 0.0% | 0.0% | 
| 8 | 0・0・0・3 | 0.0% | 0.0% | 
過去10年の生産者データ(上位)
 
| 生産者 | 着数 | 勝率 | 連対率 | 
| ノーザンファーム | 4・4・3・27 | 10.5% | 21.1% | 
| 社台ファーム | 3・0・2・27 | 9.4% | 9.4% | 
| 社台・白老 | 1・2・1・3 | 14.3% | 42.9% | 
| 木田牧場 | 1・0・0・0 | 100% | 100% | 
| 三嶋牧場 | 1・0・0・0 | 100% | 100% | 
過去10年種牡馬データ(上位)
 
| 種牡馬名 | 着数 | 勝率 | 連対率 | 
| ディープインパクト | 3・4・3・26 | 8.3% | 19.4% | 
| クロフネ | 1・1・0・0 | 50.0% | 100% | 
| ダンスインザダーク | 1・0・2・8 | 9.1% | 9.1% | 
| シンボリクリスエス | 1・0・0・2 | 33.3% | 33.3% | 
| ダイワメジャー | 1・0・0・1 | 33.3% | 33.3% | 
| マンハッタンカフェ | 1・0・0・1 | 50.0% | 50.0% | 
| ジャングルポケット | 1・0・0・1 | 50.0% | 50.0% | 
| キングスベスト | 1・0・0・1 | 50.0% | 50.0% | 
まとめ
 
【前走エプソムカップ組・東京優駿組】
【外枠有利】
【逃げ馬の複勝率50%・中団待機馬】
【上り3F1位の馬が連対率50%以上】
【馬体重が500キロ以上の馬】
【関東馬なら3歳、4歳が好走 関西馬なら3歳~6歳まで幅広く好走】
【ノーザンファーム生産馬、社台ファーム系の馬】
【ディープインパクト産駒】
このデータに当てはまる馬が好走しやすいデータがでました。
現時点の予想
 
本命はサリオス
前走東京優駿で2着と好走していて、ノーザンファーム生産馬、馬体重500キロ以上、関東馬の3歳、とデータが揃っている。
毎日王冠は相手探しのレースになるだろう。
対抗はダイワキャグニー
サリオスに勝てる可能性があるのはこの馬だと思う。
データでは、前走エプソムカップ組、逃げる事もできる、馬体重500以上、社台ファーム生産馬、とデータとマッチしている。
さらに、東京1800mは5・0・0・3と勝つか負けるかの馬。
東京成績も8・0・1・8と8勝していて前走のエプソムカップ(東京1800m)も快勝している。
サリオスに勝てるならこの馬だと思う。
穴はトーラスジェミニ
毎日王冠は逃げ馬の複勝率が50%以上と高成績で、逃げるならダイワキャグニーかこの馬になるだろう。
逃げられればかなり面白い。
エプソムカップ(東京1800m)でも逃げての3着と同舞台の好走も光る。
エプソムカップのあと3戦しているが調教がよかったら狙っていきたい。
週末に最終予想&買い目を載せていきますので、また見てくれたら嬉しいです。
サムソンでした。
こっちもみてね!

 
 
					
 
					 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															